安全な材料で作った
美味しいパンを
顔の見える関係で
提供したい
すべてのパンを天然酵母・国産小麦でつくっています。

赤ちゃんからご年配の方まで、毎日のように食べられるパンを食卓に届けられるように、 すべてのパンをじっくり17時間かけて天然酵母で発酵させています。パンだけでなく、 中身のカスタードクリームやあんこやカレーも自家製のこだわりの逸品。自然農法で栽培した栃木県ライ麦を生産者から買い入れ、 工房で自家製粉。風のすみか農場で栽培された国産小麦「ゆめしほう」で作ったパンや、無農薬野菜を活かした季節限定パンも人気です。
共につくる地域の顔が見えるパン屋です。

近所のお宅へパンを届けたり、地域のお祭りなどのイベントでのパン販売や近隣の多くの保育園の給食やおやつのパンとして配達を行っています。 また、想いに賛同してくださった施設・機関・企業へ出掛け、“ワンデイショップ”を開設し、パンの販売を行っています。 自分たちがつくったパンをより多くの人に食べてもらうとともに、若者たちにとっては社会と出会う機会となっています。
若者が働くことを学ぶ場です。

働くこと、社会に参加することにハードルを感じている若者が、働きながら学ぶことができるパン屋です。パンを作るところから、売るところまでたくさんの仕事があり、その1つ1つにたくさんの出会いがあります。段々と成長し、働ける自信がついていきます。
\ 研修生の感想はこちら /
研修に関するお問い合わせ
研修に関してご相談・ご質問などございましたら、
以下よりお気軽にお問い合わせください
0422-49-0466
コミュニティベーカリー 風のすみか
担当:廣瀬
受付日時:火 ~ 土曜日、10:00~18:00
0422-70-5067
むさしの地域若者サポートステーション
担当:丸山
受付日時:10:00~18:00(木・日、祝日を除く)
若者がカフェ「すみかふぇ」を運営しています。

毎週水曜日、三鷹駅南口徒歩5分のシェアキッチンにて、「風のすみか」のパンを使ったバーガー・バインミーのランチをメインに提供しています。風のすみかの研修を受けた若者が中心となり、立ち上げからメニュー開発、日々の営業と全て自分たちで運営しています。若者と地域の人々との出会いの場でもあります。
風のすみかが紹介されました
風のすみかが、ひきこもりVOICE STATION様に取材・紹介されました